ペナント前夜祭~弦巻スカイスターズ・ペナントルール紹介~
- 2018/09/02
- 23:34
ついにようやく重い腰を上げてやっとの思いで開始される弦巻スカイスターズのペナントレース。
というわけでルール紹介とかあらすじ紹介(茶番)とかをやります。
~あらすじ~
時は20XX年、プロ野球界に激震走る――
何やかんやの事情で某東京の青いほうのチームがペナントレースに参加することできない、
という未曽有の事態が発生――。
ペナントレース開催が危ぶまれるという緊急事態の中、
日本経済にも大きな影響力を持つ弦巻財閥が新規球団としての参入に名乗りを上げる。
その新規球団は、日本でも有数のアマチュア野球チーム5チームからの選抜だという。
キラキラやドキドキを追い求める戸山香澄が流星堂で偶然見つけた
星型のグローブをきっかけに結成されたPoppin'Party、
プロ野球選手の父がコーチによる無理なフォーム改造で成績を落とし引退した経緯を持ち、
自身がプロ野球選手としての活躍を誓う湊友希那率いるRoselia、
一人クラスが別になってしまった幼馴染5人組のうちの一人、美竹蘭との居場所を持ち続けるため
みんなで野球、やろう! と結成されたAfterglow、
事務所の意向で前代未聞のベースボールアイドルユニットとして売り出されることになった
丸山彩を初めとした個性派ぞろいのPastel Paletts、
まるでこのときを待っていたかのような、「セ界を笑顔に!」が合言葉の弦巻こころが街で偶然
野球用具一式を売り払おうとしていた少女に声をかけたことから結成されたハローハッピーワールド、
これらチームの面々により構成された、弦巻財閥スカイスターズの戦いが今、始まろうとしていた――。
選手紹介はこちらです!
~ペナントのルール~

まずは全体のチーム数です。茶番でそれとなく触れたように、
断ッ腸の思いで前年最下位だったヤクルトに離脱してもらいます。
もうひとつ別のチームが存在すれば8球団でもよかったのですが、偶数を保つにはこれしかなかったのです……。

基本的なルールについてはいじりません。
ただひとつ、大ケガだけはなしにします。
シーズン始まってすぐ丸山がアキレス腱断裂したり、右膝十字靱帯損傷したりして
以降出番なしになったらさみしいじゃないですか!???「なんで例えが私なの!?」

試合はすべてオートプレイ(ただし観戦モードではないので采配は可能)で進めます。
「采配プレイ」と呼ぶことにしますかね。監督試合ともちょっと違うし。ヴァヤシコフオリジナル。
今のうちに特許申請しといたほうがいいですかね?
CPUレベルはいつもやってる画像の通りでいきます。
守備だけパワフルにするとか、投球だけつよいにするとか微調整もしてみたのですが……
結局これがいちばん采配プレイとしては安定してました。

外国人制限はありです。ちなみに現状イヴのみ。
外国人獲得ガチャはおもしろそうなのでやってみようとおもいます。

最近のパワプロはラビットボールと統一球の選択までできちゃうんですね。ふつうで。
こんな感じで、他もろもろの設定も初期設定にしております。
その他いろいろ。
・プロ野球選手たちの所属は2018年シーズン開始時のものとします。
美馬(広島)⇔曽根(ソフトバンク)とかそのままです。
2018シーズン開始当初の所属はこうだったし、何より全部対応するのがめんどk(ry
・トレードやドラフトによる獲得も可能とします。
ただトレードは基本する意味がありませんし、
ドラフトも2年目以降もやるのか? が謎ですので未知数です。
戦力として影響がありそうなのは外国人の獲得くらいですね。
・潜在能力覚醒は使用可能とします。
個人的にはあまり積極的に使用したくはないです。
投手のスタミナとか、不足してるなあと感じているところとか、
能力のアルファベットが変わらない程度だったら使ってみてもいいかなぁ。くらいに考えてます。
・パワプロショップで売ってるアイテムの使用は禁止とします。
まあ当たり前ですね。一瞬でオールAの選手作れちゃいますからね。
とまあだいたいこんな感じでいきます!
後からいろいろ思いついたらつけたしたりもみ消したりしていきましょう!
「このアレはどーするの?」というご意見をお持ちの方はぜひともお寄せください。
というわけでルール紹介とかあらすじ紹介(茶番)とかをやります。
~あらすじ~
時は20XX年、プロ野球界に激震走る――
何やかんやの事情で某東京の青いほうのチームがペナントレースに参加することできない、
という未曽有の事態が発生――。
ペナントレース開催が危ぶまれるという緊急事態の中、
日本経済にも大きな影響力を持つ弦巻財閥が新規球団としての参入に名乗りを上げる。
その新規球団は、日本でも有数のアマチュア野球チーム5チームからの選抜だという。
キラキラやドキドキを追い求める戸山香澄が流星堂で偶然見つけた
星型のグローブをきっかけに結成されたPoppin'Party、
プロ野球選手の父がコーチによる無理なフォーム改造で成績を落とし引退した経緯を持ち、
自身がプロ野球選手としての活躍を誓う湊友希那率いるRoselia、
一人クラスが別になってしまった幼馴染5人組のうちの一人、美竹蘭との居場所を持ち続けるため
みんなで野球、やろう! と結成されたAfterglow、
事務所の意向で前代未聞のベースボールアイドルユニットとして売り出されることになった
丸山彩を初めとした個性派ぞろいのPastel Paletts、
まるでこのときを待っていたかのような、「セ界を笑顔に!」が合言葉の弦巻こころが街で偶然
野球用具一式を売り払おうとしていた少女に声をかけたことから結成されたハローハッピーワールド、
これらチームの面々により構成された、弦巻財閥スカイスターズの戦いが今、始まろうとしていた――。
選手紹介はこちらです!
「弦巻スカイスターズ」の選手紹介です! https://t.co/VsDolQLA1r
— ヴァヤシコフ (@umaya_shicoff) September 2, 2018
~ペナントのルール~

まずは全体のチーム数です。茶番でそれとなく触れたように、
断ッ腸の思いで前年最下位だったヤクルトに離脱してもらいます。
もうひとつ別のチームが存在すれば8球団でもよかったのですが、偶数を保つにはこれしかなかったのです……。

基本的なルールについてはいじりません。
ただひとつ、大ケガだけはなしにします。
シーズン始まってすぐ丸山がアキレス腱断裂したり、右膝十字靱帯損傷したりして
以降出番なしになったらさみしいじゃないですか!

試合はすべてオートプレイ(ただし観戦モードではないので采配は可能)で進めます。
「采配プレイ」と呼ぶことにしますかね。監督試合ともちょっと違うし。ヴァヤシコフオリジナル。
今のうちに特許申請しといたほうがいいですかね?
CPUレベルはいつもやってる画像の通りでいきます。
守備だけパワフルにするとか、投球だけつよいにするとか微調整もしてみたのですが……
結局これがいちばん采配プレイとしては安定してました。

外国人制限はありです。ちなみに現状イヴのみ。
外国人獲得ガチャはおもしろそうなのでやってみようとおもいます。

最近のパワプロはラビットボールと統一球の選択までできちゃうんですね。ふつうで。
こんな感じで、他もろもろの設定も初期設定にしております。
その他いろいろ。
・プロ野球選手たちの所属は2018年シーズン開始時のものとします。
美馬(広島)⇔曽根(ソフトバンク)とかそのままです。
2018シーズン開始当初の所属はこうだったし、何より全部対応するのがめんどk(ry
・トレードやドラフトによる獲得も可能とします。
ただトレードは基本する意味がありませんし、
ドラフトも2年目以降もやるのか? が謎ですので未知数です。
戦力として影響がありそうなのは外国人の獲得くらいですね。
・潜在能力覚醒は使用可能とします。
個人的にはあまり積極的に使用したくはないです。
投手のスタミナとか、不足してるなあと感じているところとか、
能力のアルファベットが変わらない程度だったら使ってみてもいいかなぁ。くらいに考えてます。
・パワプロショップで売ってるアイテムの使用は禁止とします。
まあ当たり前ですね。一瞬でオールAの選手作れちゃいますからね。
とまあだいたいこんな感じでいきます!
後からいろいろ思いついたらつけたしたりもみ消したりしていきましょう!
「このアレはどーするの?」というご意見をお持ちの方はぜひともお寄せください。
スポンサーサイト