バンドリ7th LIVE DAY1:Roselia 「Hitze」 感想
- 2019/02/22
- 00:14
Roselliaのライブ「Hitze」に参戦してきました!
と~~~~~ってもよかったです超楽しめました!!!
鉄は熱いうちに持てという偉大な言葉をリスペクトし、速報的な感想まとめを書いてみます。
■ライブ開始まで
・当日、割と早めに武道館につきました(14時くらい)。
この時点だと物販はガララーガでした。レジ前で並ぶかな? という程度。
ただし売り切れたくさんあったので、ガチ勢の人は早めに行ったほうがいいよ!
・連れと近場のカラオケで時間を潰そうとしたものの、
まねきねこ飯田橋店まさかの満室。バンドリーマーで占拠されていたのでしょう。
・カラオケ中、サイリウムを家に忘れたことに気づき自宅まで取りに戻る羽目に。
TOKYOに住んでるからこそできる荒業ですね。無事持ってこれました。
結果的にこれはウルトラファインプレーでした。
■ライブ開始直前
・武道館だから並びとかのノウハウはバッチリだろう、と思ったらそんなことはなく終始グダグダ。
入場まで1時間ほどを要しました! 参戦予定の方は早めの到着を……!
・席についてからおにぎりでもおなかに入れておこうとおもったら、
アリーナ席は飲食禁止というルールのようでしたので、途中の廊下に戻ってから食しました。
※ルールとしては飲食禁止っぽかったですが、飲むのは許されていたようです。
ライブ中、水分取ってね~! って声かけもありましたしね。
■ライブ開始から
・いきなりアニメ二期オープニング、BLAVE JEWEL から始まる熱い展開。
・続けてのRもとっても盛り上がりました。ここまでライブ映えする曲とは思っていなかったです。
・カバー曲としては、魂のルフラン + 残酷な天使のテーゼのエヴァコンボ。
残酷な天使のテーゼはアルバム第二弾にも含まれておらず、フルで聞けるのはこのライブの特権だったようです。
そして結果から言うとこれがこのライブ最後のカバー曲でした。
オリジナル曲増えたよね……!
・MCとONENESSを挟み、幕間映像。
宮殿? のような場所でそれぞれのメンバーがそれぞれの武器(あいあいならマイク、くどはるならギターとか……)
を探す真面目な映像。
正直ちょっと長くて、クールダウンしちゃった感ありました。思えばこれが前フリだったわけですが……
・ここからSanctuary⇒陽だまりロードナイト⇒Determination Symphony と連続で。
ディタミネ、あいあいがしきりに右耳のイヤホンを気にしている様子があり、音響トラブルがあったようです。
音もかなり外してしまっていました……! しかしこれもライブの醍醐味でしょう。
この後MCが挟まれましたがちょっとイレギュラーだった気がします。あいあいのトラブル対応かな。
・続いての軌跡の最中、いわゆる厄介という人の叫び声がどこかであったようです。
みんなマナーは守ろうね!
・MC⇒BLACK SHOUT⇒LOUDERと畳みかけてきます。
ブラシャ、ラウダーはアニメで流れたムービーも一緒に流してくれて感動しました。
あいあいのふりつけがアニメになり、アニメがライブに流れるんです。
これぞアニメとライブの融合ですよね!
・最後はSafe and Sound が演奏され、ライブは終了(アンコールが終わったとは言ってない)。
■アンコールから終了まで
・場内がアンコールに包まれる中流れたのは……
おなじみ幕間映像www
Sanctuary の前フリだった真面目な映像中、キャラを崩してはいけないというものでした。
言うまでもなくダントツでキャラを崩してしまったのは相羽あいなさん。
結果をタメることなくさらっと表示される程度にはおなじみでしたね……!
・その後の演奏としてはRe:birthday、トリとなったのは熱色スターマイン!
会場が紅色に包まれました。
生で聞く「頂点へ狂い咲け」、メチャメチャカッコイイ!!
・無事に演奏を終え、メンバーそれぞれから挨拶。
最後の最後はおなじみ、あいあいマイクなしでの「ありがとうございましたーー!!」
そしてメンバー全員でステージを周りつつ(武道館ってステージ円形なので)、
方々の客席にご挨拶。大団円となりました。
と思ったら。
あいあい「ちょっと待って!!!!!」
その他の人類「!?!?!?」
・なんとまだ演奏したりないと、もう一曲やろうとあいあいから提案。
みんな……キャラを入れるのよ……と各メンバーにキャラを降臨させるあいあい。
くどはるが最後まで抵抗したものの無事Roselliaメンバーが揃い、
ホントの最後はNeo-Aspect!
ラスサビの前に武道館らしく(?)テープが発射される演出もあり、最高の幕切れとなりました。
まさかアンコールのアンコールまであるとは!!
そういう感じでライブ初参戦でもとってもすっごく楽しめました。
明日以降参加されるみなさまもぜひぜひ楽しんでください!
そしてどのような形でも感想を共有してもらえると嬉しいです~~!!
と~~~~~ってもよかったです超楽しめました!!!
鉄は熱いうちに持てという偉大な言葉をリスペクトし、速報的な感想まとめを書いてみます。
■ライブ開始まで
・当日、割と早めに武道館につきました(14時くらい)。
この時点だと物販はガララーガでした。レジ前で並ぶかな? という程度。
ただし売り切れたくさんあったので、ガチ勢の人は早めに行ったほうがいいよ!
・連れと近場のカラオケで時間を潰そうとしたものの、
まねきねこ飯田橋店まさかの満室。バンドリーマーで占拠されていたのでしょう。
・カラオケ中、サイリウムを家に忘れたことに気づき自宅まで取りに戻る羽目に。
TOKYOに住んでるからこそできる荒業ですね。無事持ってこれました。
結果的にこれはウルトラファインプレーでした。
■ライブ開始直前
・武道館だから並びとかのノウハウはバッチリだろう、と思ったらそんなことはなく終始グダグダ。
入場まで1時間ほどを要しました! 参戦予定の方は早めの到着を……!
・席についてからおにぎりでもおなかに入れておこうとおもったら、
アリーナ席は飲食禁止というルールのようでしたので、途中の廊下に戻ってから食しました。
※ルールとしては飲食禁止っぽかったですが、飲むのは許されていたようです。
ライブ中、水分取ってね~! って声かけもありましたしね。
■ライブ開始から
・いきなりアニメ二期オープニング、BLAVE JEWEL から始まる熱い展開。
・続けてのRもとっても盛り上がりました。ここまでライブ映えする曲とは思っていなかったです。
・カバー曲としては、魂のルフラン + 残酷な天使のテーゼのエヴァコンボ。
残酷な天使のテーゼはアルバム第二弾にも含まれておらず、フルで聞けるのはこのライブの特権だったようです。
そして結果から言うとこれがこのライブ最後のカバー曲でした。
オリジナル曲増えたよね……!
・MCとONENESSを挟み、幕間映像。
宮殿? のような場所でそれぞれのメンバーがそれぞれの武器(あいあいならマイク、くどはるならギターとか……)
を探す真面目な映像。
正直ちょっと長くて、クールダウンしちゃった感ありました。思えばこれが前フリだったわけですが……
・ここからSanctuary⇒陽だまりロードナイト⇒Determination Symphony と連続で。
ディタミネ、あいあいがしきりに右耳のイヤホンを気にしている様子があり、音響トラブルがあったようです。
音もかなり外してしまっていました……! しかしこれもライブの醍醐味でしょう。
この後MCが挟まれましたがちょっとイレギュラーだった気がします。あいあいのトラブル対応かな。
・続いての軌跡の最中、いわゆる厄介という人の叫び声がどこかであったようです。
みんなマナーは守ろうね!
・MC⇒BLACK SHOUT⇒LOUDERと畳みかけてきます。
ブラシャ、ラウダーはアニメで流れたムービーも一緒に流してくれて感動しました。
あいあいのふりつけがアニメになり、アニメがライブに流れるんです。
これぞアニメとライブの融合ですよね!
・最後はSafe and Sound が演奏され、ライブは終了(アンコールが終わったとは言ってない)。
■アンコールから終了まで
・場内がアンコールに包まれる中流れたのは……
おなじみ幕間映像www
Sanctuary の前フリだった真面目な映像中、キャラを崩してはいけないというものでした。
言うまでもなくダントツでキャラを崩してしまったのは相羽あいなさん。
結果をタメることなくさらっと表示される程度にはおなじみでしたね……!
・その後の演奏としてはRe:birthday、トリとなったのは熱色スターマイン!
会場が紅色に包まれました。
生で聞く「頂点へ狂い咲け」、メチャメチャカッコイイ!!
・無事に演奏を終え、メンバーそれぞれから挨拶。
最後の最後はおなじみ、あいあいマイクなしでの「ありがとうございましたーー!!」
そしてメンバー全員でステージを周りつつ(武道館ってステージ円形なので)、
方々の客席にご挨拶。大団円となりました。
と思ったら。
あいあい「ちょっと待って!!!!!」
その他の人類「!?!?!?」
・なんとまだ演奏したりないと、もう一曲やろうとあいあいから提案。
みんな……キャラを入れるのよ……と各メンバーにキャラを降臨させるあいあい。
くどはるが最後まで抵抗したものの無事Roselliaメンバーが揃い、
ホントの最後はNeo-Aspect!
ラスサビの前に武道館らしく(?)テープが発射される演出もあり、最高の幕切れとなりました。
まさかアンコールのアンコールまであるとは!!
そういう感じでライブ初参戦でもとってもすっごく楽しめました。
明日以降参加されるみなさまもぜひぜひ楽しんでください!
そしてどのような形でも感想を共有してもらえると嬉しいです~~!!
スポンサーサイト